相続手続きにはいろいろな期限が設けられています。
この期限を過ぎると、税金の優遇が受けられなくなったり、
債務の否認ができなくなったりと、不利な状況に陥ることも
ありますので注意しましょう。
項目 | 期限 | 届け先 |
死亡届 | 7日以内 | 市町村役場 |
厚生年金停止 | 10日以内 | 年金事務所 |
国民年金停止 | 14日以内 | 年金事務所 |
限定承認 | 3ヶ月以内 | 家庭裁判所 |
相続放棄 | 3ヶ月以内 | 家庭裁判所 |
所得税の申告 | 4ヶ月以内 | 税務署 |
相続税の申告・納付 | 10ヶ月以内 | 税務署 |
死亡一時金請求 | 2年以内 | 市町村役場 |
葬儀・埋葬費用の受領 | 2年以内 | 市町村役場 |
高額医療費還付手続 |
2年以内 | 市町村役場 |
生命保険金請求 | 3年以内 | 保険会社 |
寡婦年金請求 | 5年以内 | 市町村役場 |
遺族基礎年金請求 | 5年以内 | 市町村役場 |