【2016年6月13日更新】

「寿陵」とは、生前に建立する墓のことですが、

墓は相続財産ではありませんので、相続税対策として

生前に墓地の永代使用を契約される方も

少なくはありません。

また、最近の住宅には、いわゆる「仏間」という部屋を

設ける方は少ないようで、マンションのリビング等に

置いても違和感のない、サイドボードのような

モダンな仏壇も好評だそうです。

また、金無垢の位牌等、社会通念を超えた祭祀財産を除けば、

一般的には相続財産とは判断されないようです。

このような寿陵は、長寿、家族繁栄等、

果報を招く行為とされています。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

相続・遺言のご相談なら、大田区相続サポートオフィス(フォンタナ国際行政書士法務事務所)にお任せください。
遺言書の作成から、遺産分割協議書の作成、相続手続に関するご相談を承っております。
「安心できる相続」をポリシーに、親身にお手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

対応エリア
大田区、世田谷区、目黒区、品川区など東京都23区、および川崎市、横浜市など

サイドメニュー

  • お役立ち情報

  • 相続手続サポート

  • その他のサービス

  • 事務所紹介

  • お客様相談室

パソコン|モバイル
ページトップに戻る