相続に備えたパスワード管理

 被相続人がSNS,インターネットバンキング、メール、

ネットショッピング、ホテル予約等を利用していた場合、

相続人がIDやパスワードを知らないために困り果てる

事例が増えています。

郵便物等が送付されないため、相続人が気付かずに

永年に渡り放置した結果、

相続人が多大な損害を受けたり、個人情報が流出したり、

アカウントが乗っ取られるような危険もあります。

また、相続人による解約や設定変更が困難な場合もあります。

パスワードやIDはご自身ですら忘れてしまうこともありますので、

一覧表を作成されることをお勧めいたします。

状況よってはエンディングノートや遺言書と一緒に

管理されては如何でしょうか。

比較的多く利用されている物やを一覧表にしましたので、

ご自身の利用状況を確認してみましょう。

1 ネットバンク 名称 暗証番号
2 メール 名称 暗証番号
3 SNS 名称 ID・暗証番号
4 ブログ 名称 ID・暗証番号
5 パソコン ログイン 暗証番号
6 スマホ ログイン

暗証番号

7 スマホ   SIM解除番号
8 ネットショップ 名称 ID・暗証番号
9 クレジットカード 名称 暗証番号
10 旅行予約サイト 名称 暗証番号
11 ホテル会員 名称 暗証番号
12 エアライン会員 名称 暗証番号
13 証券会社 名称 暗証番号
14 クラウド 名称 暗証番号
15 ネット接続 名称 暗証番号
16 ETC ID 暗証番号
17 生命保険 名称 暗証番号
18 損害保険 名称 暗証番号
19 ガス・電気 名称 暗証番号
20 ネット新聞 名称 暗証番号
21 ポイントカード 名称 暗証番号
22 オークション 名称 暗証番号
23 プロバイダー 名称 暗証番号
24 無線LAN 名称 暗証番号
25 国民年金 番号 暗証番号
26 厚生年金 番号 暗証番号
27 確定拠出年金 名称・ID 暗証番号
28 国民年金基金 番号 暗証番号
29 個人退職金 番号 暗証番号
30 共済 名称 番号
31 データ(excel等) 名称 暗証番号

その他、住所録、写真データ、年賀状情報等も整理

しては如何でしょうか。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

相続・遺言のご相談なら、大田区相続サポートオフィス(フォンタナ国際行政書士法務事務所)にお任せください。
遺言書の作成から、遺産分割協議書の作成、相続手続に関するご相談を承っております。
「安心できる相続」をポリシーに、親身にお手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

対応エリア
大田区、世田谷区、目黒区、品川区など東京都23区、および川崎市、横浜市など

サイドメニュー

  • お役立ち情報

  • 相続手続サポート

  • その他のサービス

  • 事務所紹介

  • お客様相談室

パソコン|モバイル
ページトップに戻る