【2016年6月2日更新】

大田区で中小企業を経営されている女性の親族で、

この会社の取締役をされている方からのご相談です。

この女性社長は親から相続で事業を引き継ぎ、

永年に渡り精一杯頑張ってきましたが、

最近、体調があまり良くないとのことです。

一方、夫は他の会社を定年退職し、

妻の事業を手伝うことは全くなく、毎日ゴルフ三昧だそうです。

問題は、このご夫婦には子がなく、妻の両親も

既に他界されているため、社長である妻が亡くなり、

夫がこの会社の株式を全て相続することになると、

会社の存続が危うくなるとのことです。

この相談者には相続権があるわけではないので、

具体的なサポートは何もできませんでしたが、

遺言、信託、贈与、任意成年後見等を活用して、

何とか会社が存続できるようアドバイスを

させていただきました。

大きな会社であれば社内で冷静に議論できるのでしょうが、

同族経営の中小企業の場合は、理論よりも

感情が優先してしまう場合が多いようです。

そのような場合は、専門家の意見も取り入れては

如何でしょうか。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

相続・遺言のご相談なら、大田区相続サポートオフィス(フォンタナ国際行政書士法務事務所)にお任せください。
遺言書の作成から、遺産分割協議書の作成、相続手続に関するご相談を承っております。
「安心できる相続」をポリシーに、親身にお手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

対応エリア
大田区、世田谷区、目黒区、品川区など東京都23区、および川崎市、横浜市など

サイドメニュー

  • お役立ち情報

  • 相続手続サポート

  • その他のサービス

  • 事務所紹介

  • お客様相談室

パソコン|モバイル
ページトップに戻る